ソーシャルブックマークとDiigoの使い分け

随分前から、はてなブックマークを使っていて、
毎日沢山登録していたので、凄い量になった。
気になってブックマークしただけのものが多く、
内容を読んでいないものが多い。


Diigoは、
サイト、記事にマークとか部分部分にメモを付けられる。
マークしようと思うのか、
内容を読むようになる。


気になる記事、サイトをはてブにブックマーク。
暇な時に読んで、
本当に使えそうな記事は、Diigoに登録。
気になる部分にマーカーを引き、
コメントを付ける。
Tagを付け替えることで、
後でTAGで関連記事を
まとめて読み直し、コメントをまとめなおす。
これで上手く使えるかな。


Diigoはブックマークするときに
他のソーシャルブックマークにも
同時に登録できる。


最近でてきたGoogle Notebookは、
Diigoと同じような機能のようだ。
サイトが閉鎖されたようで
確認できないが、
Google Notebookのスクリーンショットを入手
http://gigazine.net/index.php?/news/20060512_google_notebook/
で画面、機能の概要は判る。