2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ダニー・リッチモンドが良い演奏

◎ Mysterious Blues Charles Mingus またもや10枚組みを聞いている。 今は10枚目のCD。 4曲目のFolk Forms No.1 でタイコが良い。 誰かと思ったら、ダニー・リッチモンドの様子。 これは、 Charles Mingus Presents Charles Mingus の最初の曲の様子。 いいな…

今日やることと、飲み会

昨日は作業をしようと午後休みにしたのに、結局できず。 代わりに床屋に行けたが。 今日は、 ・体育館で運動 ・問題のドラフトに手を付ける ・夕方から両国で飲み会 ・その前に母親の見舞い

AdSenseの分析

いくつもサイトにGoogle AdSenseを貼っている。 日々少々売れている。 どこで売れているのか見ている。 去年終わりには、英語サイトでしか売れていないと思っていたが、 はてなでクリックしている人もいる。 AdSenseを良く判っていなくて、チャネルという指…

単純で判り易い仕事術 「仕組み」仕事術

◎ 最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 / 泉 正人 Amazonで検索していて発見し、23区図書館検索で図書館に予約。 本は2冊あるのに予約の準備完了のメールが来ない。 やっと来たのが1ヵ月後の先週土曜日。 読み始めたら面白い。 判り易い方法…

上の子が誕生日で下の子が免許取得

久々に会社で説明会。 今朝が2回目で、これで終了。 質問から、こちらの間違いが判明。 説明会後に、数部門、数名に状況確認し、対応策を決め修正をお願い。 ここで疲れきる。 社外での仕事が進んでいないので、家で仕事することにして午後は休み。 一昨日、…

もっと古そうな独特のギター演奏でブルースを歌うじい様

Furry Lewis - When I lay my burden down カラービデオなので、大昔ではないのだろうが、それでも40年とかは前だろうな。 黒人の老人がボトルネック奏法で、時には左ひじまで使ってギターを演奏しながら歌う。 独特のギター奏法で、歌い方も独特。 英語の解…

これも素朴な古いスタイルのブルース

Mississippi Fred McDowell - Goin Down to the River この人を知らない。 古いスタイルのブルース。 南部の田舎から都会へ出てきて歌っている人のよう。 ギター一本でブルースを歌う。 歌い方も、ギターの弾き方も素朴な手法。 左手の薬指に何かはめている…

ジャズバンドをバックにブルースを歌う Willie Dixon

Willie Dixon - I'm Nervous Willie Dixonはブルースバンドのバックのベーシストだと思っていた。 ここでは、Willie Dixonがブル−スを歌っているが、 バックはジャズ風演奏のピアノとドラム。 珍しいビデオなのかな?

気持ちの良い位に現在の経営問題を切る話 人と企業の真の価値を高めるヒント

◎ 人と企業の真の価値を高めるヒント / 大久保 寛司 (著) 顧客のためを考えた経営でないと今後は会社は生き残れないという話。 官僚的な仕事の仕方、売り上げ/利益を第一位考える現在の多くの会社を切りまくる。 気持ちの良い位に、現状の悪さを切りまくる。…

AdSenseでクリックが増えて心配

数日前からAdSenseのクリック数が時々増加。 日々3,4回のクリック数で30セントくらいの売り上げだった。 数日前から10回近いクリックになって、1日に1ドル以上になる日が数日ある。 昨日、正確には昨日の17時から今日の17時まで(?)で 12回のクリックで1.1…

恐ろしい映画 穴

○ 穴 The Hole 好きな子が出来た女子高生が計画した穴でのパーティが事件になっていく様子。 でも本当は初めから計画されていた。 テレビで放映されている昔の映画でも、楽しめる。 面白そうな映画などを、どんどん録画。 暇なときに、見る。 つまらないと、…

ウイルスバスター2007のサポートは終了しました。

ウイルスバスターからの警告 サポート終了済みの製品では、セキュリティの状態を最新に保つことが出来ません。最新の製品に無料バージョンアップしてください。 今すぐバージョンアップ クリックして、”ウイルスバスター2009 (32ビット版) はここから”からを…

ナポレン・ヒルの宣伝本のようだ

◎ 思考は現実化する 実践編―私はこうして思考を現実化した 先日ブックオフで発見して購入。 読み始めたら、 ナポレオン・ヒルで成功した人々の話で、 ナポレン・ヒルの宣伝本のような感じ。 しかし内容は非常に面白く参考になった。 あちこちに黄色いマーカー…

仕事はストレスとの戦い、仕事がなくてもストレスになる

2月に異動になった。 異動と言っても、 同じ部内で、殆ど同じような仕事をしているグループに異動。 去年からの仕事は、量とか時間はかからないが、 結構面倒な仕事でストレスになる。 元々、定型的な仕事はしていないので、 常に何をすべきを考えながら対応…

スピード感のある痛快でスマートな銀行ギャング STEAL

◎ スティール 昨夜のテレビでの映画放送だと思う。 HDDに録画しておいたのを観た。 面白い。 アメリカでの若者4人がスマートな銀行強盗。 強盗の方法もスマートで、逃走のカーチェイスもかっこいい。 車もバンバン壊すし、 奇想天外なアイデアでの逃走など。…

廉価般でのミンガス+ドルフィーの良い演奏

◎ Mysterious Blues Charles Mingus やっと9枚目のCDを聞いている。 2曲目が ”All the thing you could be by now if sigmund freud's wife was your mother” ミンガスにドルフィーが入っている。 演奏は可也良い。 チャールス・ミンガス・ディスコグラフィ…

行列の出来る病院と空いている病院

ここ数週間の体調の悪さは花粉症じゃないかと思い、 これを確認するために、花粉症検査をしてもらいたく病院へ。 近所で少々有名な耳鼻科へ行く。 初めて行ったが、路地を曲がると、道路まで人が並んでいる。 狭い病院内にも人が居て、20,30人の待ち。 待つ…

Googleを辞書として使う

Laguna BeachのBlog Searchで出てきた言葉”police chaplain”の意味が判らなかった。 Googleで検索するが、日本語での検索では適当なものが出てこない。 英語の検索でもダメ。 ”what is police chaplain”と検索すると、 Police chaplainの Web 上での定義 と…

大好きだったソウル Sam & Dave

Sam and Dave live - Hold on I'm coming 1966年のヨーロッパツアーのコンサート。 7分15秒のビデオ。 こういうカッコいいコンサートを見たい。

ジャンゴの音楽を継ぐ素晴らしいギタリスト Rosenberg Trio

Rosenberg Trio - Caravan ギターのテクも凄いが、 リズム感、音楽性、スピード感など 音楽性が素晴らしい。 ジプシー演奏者も黒人の演奏者に近い音楽性を感じる。

懐かしいアートブレーキー&ジャズメッセンジャーズ 1961

Art blakey's Jazz Messengers - Dat Dere 中々良い演奏です。 8分18秒のビデオ。 メンバーは、 Art Blakey - drums, band leader Bobbie Timmons - piano, (composed this song) Wayne Shorter - tenor sax Lee Morgan - trumpet Jymie Merritt - bass

あのサーブが破綻!!

サーブが事実上の経営破たん、独立企業目指す法的手続きを申請 経営難にある米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下にあるスウェーデンの自動車メーカー、サーブは20日、独立した企業体となる経営再建に向けた法的手続きを同国の裁判所に申請する、…

楽しめそうなYoutubeで綴るジャズの歴史 YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)

YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編) - plaisir.genxx.com http://plaisir.genxx.com/?p=220 クラブ・ジャズ入門。ネット上にクラブジャズを解説したまともな日本語コンテンツが存在しないようなので、今回は「クラブジャズとは何か」を明快に・簡単に…

英語の勉強にもなりそうなミンガスのバイオ映像

Mingus - A Short Biography 音楽は面白くないが、 16歳から作曲を始めてとの解説から始まる女性の英語は判り易い。 最後の場面で女性と歩くミンガスのビデオになるが、 この女性がスー・ミンガスなのかな??

判りやすく技術からマーケティングまでの解説  Web屋のためのRSSガイド

◎ Web屋のためのRSSガイド 先日ブックオフオンラインで購入したRSS本の1冊目を読み終わる。 今まで何となく理解して、Netvibesで読み込んでいるRSSが良く判った。 RSSの使い方から始まり、 技術的な説明を初歩から詳細、 マーケティング的利用方法、 最後にR…

大好きな現代音楽 Siegfried Palm が Youtubeにあった

Bernd Alois Zimmermann : Intercommunicazione {PART 1/2} 1960年か1970年代代の録音だと思う インテルコンムニカツィオーネ/ジークフリート・パルム・チェロ・リサイタル の曲だと思う。 このYoutubeでは静止写真のバックでの演奏のみ。 40年近く前にレコ…

魂のシャウト ジャニス

Janis Joplin - Cry Baby (live in toronto 1970) かすれた歌声、シャウトな好きなのかな。 しかし、こういうビデオを無料で見れてしうことも凄い時代、素晴らしい。

otis redding もカッコいい

otis redding My Girl。 これもSam & Daveと同じヨーロッパツアーの様子。 バックバンドが同じようだ。 バックバンドはいまいちだが、オーティスの歌がカッコいい。 黒人でないと出来ないリズム感、躍動感。 生で聞いてみたかった。

Flickrに登録してある画像の一覧

普段はRSSを読むため、メモ書き、頻繁いつ買うURLのブックマークにも Netvibes.comを使っている。 日に数回見るのだが、 ふと気がつくと、Flickrに貼った写真、画像が綺麗に一覧になっている。 日記に貼り付ける画像、写真はFlickrにアップしてある。 このFl…

ライトニンのしっとりとした歌

Sam Lightnin' Hopkins - Cotton これまたライトニンでしか歌えない独特の歌い方。 この声、間合いなど。 これも日本人にも白人にも歌も演奏も難しい。 動画でなくバックの写真が何枚も変っていくが、 歌がCottonなので、アメリカ南部の綿畑が主体の写真。 …