2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

雲ながれゆく

◎ 雲ながれゆく 池波正太郎を読むのは3作目。 たまたまだったが、先日読んだ秘密 で、主人公の片桐宗春の診察で病気が全快するのが、 この本の主人公お歌だった。 何だか連続で読んでいるように思える。 執筆は逆の順番だったようだ。 江戸時代の商人の子供…

ジャズをハシゴ

今日はジャズカントリーの飲み会。 第5土曜日を飲み会にするとのこと。 今回は嵯峨さんの奥さんがまとめた 映画音楽のジャズの資料に基づいて、レコード鑑賞。 この資料が力作だ。 今回の飲み会があることを 木曜日夜に女房がゴールデン街でたまたま会った人…

音楽の便りが2つ来た

1つ目。 メールスのプロブロさんからの手紙。 いつものように、タイプライターで印刷し、 誤字を手書きで直してある手紙。 震災の影響を心配してくれている。 Facebookでコンタクトしてきたのは、一番下の娘とのこと。 6月10日から12日は40周年のメールスだ…

今日は2軒だけ

Gate Oneで聞きながら、帰りはイントロでビールでも飲むかと考えていた。 今日もジャズ屋めぐりと思っていたが、 Gate Oneの終演は11時半近かった。 イントロに降りて行ったが、マスターも見えなかったので、 そのまま退散。 少々腹も減った。 駅を降りると…

歌に艶がある、素晴らしい 上田裕香の歌

上田裕香(vo)/大口純一郎(p)/橋本信二(gt)@ 高田馬場 Gate One 声の艶といい、ボリュームといい、歌の艶といい、素晴らしい。 惚れ惚れとする歌。 数ヶ月前コンサートで初めて聞いて、 その場でCDも購入。 始めはCDではライブほどの良さが出ていないな、 そ…

我が家の復興開始

3月11日の地震で我が家の本棚が壊れた。 天井までの高さのスチール棚を3つ並べて、可也の量の本を入れていた。 スチールなので、曲がってしまって、完全に撤去。 スチール棚はもう見当たらない。 本棚そのものが少なく、奥行きが薄い。 文庫本主体になって、…

連休の始まり

10連休になるので、会社で今作っている提案書の方向を確認。 真っ直ぐ帰って、旅行の登録などと思っていたが、 イラつくメールが来て、ライブか飲みに行きたい。 10日も休みなので、夕食は田町のホーカーズでチキンカレー。 帰宅し、着替えて、8時半頃にQOO…

快晴で良かった 49日、納骨も終了

今日は11時から49日、納骨。 家族、親戚もでこじんまりと49日、納骨。 昨日と打って変わって、快晴で良かった。 納骨では、既に4つの骨壷が入っていることも確認した。 石屋は知り合いだが、 久々に合った従姉妹の友達だった。 昼食でビールも飲んで、疲れて…

やはりサムライものは面白い 秘密

秘密 (文春文庫) 今度は池波正太郎にはまり始めた。 決闘で家老の息子を殺してしまった侍が、あだ討ちから逃げ回る話。 江戸での生活部分だけが書かれているが、 江戸時代の様子が絵に描いたように目に浮かぶ説明。 この辺が池波正太郎の話は面白いのかな? …

今夜もご近所で音楽

西村さんのライブで夕食後出かけた。 西村直樹(bass)、星衛(vc)、Kahina@Mood'y Blue 8時15分頃に到着。 演奏が既に始まっていて、丁度ベリーダンサーが一番奥から出てくるところ。 チェロとベースの音楽に合わせて、ベリーダンサーが踊る。 狭い店…

凄さが未だ判らない Fernando Kabusack

数年前に凄いギタリストと噂だったFernando Kabusackさんが 来日しているというので聞きに行った。 Fernando Kabusacki[g], ピカチュウ (∈ あふりらんぽ)[drs]@七針 客は40名ほども入っていたのではないかな、 凄い人気。 確かにギターテクはありそう。 小…

あせった納骨の段取りと香典返しの一覧表作成

49日、納骨が来週。 何かすべきことはと思って、 葬儀社からもらった葬儀関係の段取りの手引きを読み直し。 埋葬許可書が必要とのこと、急いで葬儀社へ電話。 骨箱に入っているとの事。 そのほかにも聞く。 お経のお礼は、御布施という袋に入れて渡す。 塔婆…

ホテル、レンタカーなどのチェック

6月の旅行でロスアンゼルスはやはりサンタモニカ宿泊にしようとなった。 Hotel Carmelというのがまあまあの値段で、場所も非常にいい。 ホテルのサイトで期間、人数を入れると、エラーになる?? どうも3名で1部屋がダメな様子。 HISでの予約ページではエラ…

風邪が中々すっきりと治らない

昨日は家でじっとしていて、嫌になったので 昨夜はジャズ少々へ飲みに出た。 9時過ぎに出て、焼酎三杯飲んで、12時前に帰宅。 そのまま寝たが、調子はまあまあだった。 今朝起きると調子がいい。 朝食を食べ、薬を飲み、 テレビ見たり、メールをチェックした…

桜は終わりだが、風邪はもう少し

体育館で運動と思って出掛けた。 小学校裏通りの桜は殆ど散って、上部に少々残っているだけ。 これからは若葉の季節になるな。 体育館へ行く前に、図書館で本の返却と新しい本を借りる。 しかし、その前に疲れを感じる。 未だ、風邪が完治してなく、疲れが残…

やはり航空運賃は判り難い

サンタ・バーバラへ留学している娘は6月で留学が終わる。 娘が帰国する前に、学校などを見に行きたいと思っていた。 安い航空運賃を探す。 29800円とか45000円とか結構ある。 しかし、29800円、45000円の運賃は座席数が少ないのだろう、もういっぱい。 要は釣…

日本の生き残り方の助言の本 言葉でたたかう技術

◎ 言葉でたたかう技術 著者の加藤恭子さんは、終戦直後からご夫婦でアメリカへ留学され、 長らくアメリカ生活をされていた。 アメリカ生活を通して、 欧米、世界で通用する他人との話し方、接し方などを助言。 これは、個々人への助言だけでなく、 日本の政…

久々に寝込む

2日ほど前から、鼻水、クシャミ、ノドの痛み。 昨日はひどかった。 昨日は3時過ぎに退社し、病院へ。 ノドが赤くはれているとのこと。 そうだろうな、咳き込みも激しい。 薬を沢山もらった。 1日に1回の薬が2種類と毎食後の薬が2種類。 薬を飲むと眠くなる…

世界中が日本の状況を心配していることの個人的な影響

昨夜、12時過ぎに電話が鳴った。 寝入ったところだったので、 やっと気が付いたが、 電話を取る直前に鳴り止んだ。 以前は真夜中に電話してくるミュージシャンがいたが、 今回は、誰だか不明。 ドイツの知り合いからメールが来た。 ドイツの田舎街の引退した…

通勤の中の桜の木々 田町駅芝浦口

会社は芝浦4丁目にある。 田町駅から歩いて15分ほどかかる。 田町芝浦側は運河が多く、 運河の脇には桜の木などがあり結構きれいなところがあって良い。 朝は常に三田警察署前交差点を通って会社へ。 理由は三田警察署前の10本ほどの桜がきれいだから。 今日…

今のところ、私の桜の順位は石神井川が一番

東武東上線常盤台と中板橋の中間、中板橋駅から直ぐに石神井川が流れている。 東武東上線の陸橋したから北区方面へ長く桜並木が続く。 川の両側を桜が川に飛び込むように伸びている。 川の両サイドの道は狭い、一般の裏道。 店などは全くない。 この辺が目黒…

我が家の震災被害の復旧開始

昼食後に、地震で壊れた本棚を探しに女房と成増のニトリへ。 一般的な家具ばかりで、欲しい本棚はない。 池袋東急ハンズへ、 スチールで伸ばせる本棚があった。サイズだけが問題。 欲しいのは90x30x230くらい3本。 店員に聞くがない。 漫画本、文庫本向けの…

納得のアメリカ論

◎ 街場のアメリカ論 まえがきが、やっぱり読み難い。 難しい言葉と聞きなれないカタカナで書かれた英語。 まえがきが長い。20ページを超える。 止めようかと思ったが、1章からは普通の文章になって読みやすくなる。 自分の大学院でのアメリカ論の授業を本に…

週刊文春2011/4/14号の表紙は原宿ボロンテール

最新号2011/4/14号の週刊文春表紙は 原宿にあったボロンテールの絵。 巻末のコラムには和田誠さんのコメントもある。 ボロンテールも懐かしいジャズバーと言われるようになるのだろうな。

いつもの光が丘から春日町を一周の花見散歩

昼食を食べてから眠くなる。 昼寝と思ったが、何だかもったいないので、散歩へ。 午後3時。 どこへ行くかと思ったが、自然と光が丘へ。 ここは入り口道路の桜並木もきれいなのだが、 曇っていて、写真は撮り難い。 自粛のためか、公園内にも人はいつもより少…

地元の桜もきれい

図書館経由で体育館へ。 小学校裏の桜も何時ものように綺麗だ。 6丁目の保育園には桜の木が10数本あって、ここもきれいな桜。 裏に公園。 この公園の桜の木は数本だが、きれいだが、雨模様なのが残念。

あいにくの曇りの千鳥ヶ淵の桜

朝はまあまあの天気で、通勤経路の三田警察前の桜は満開 午前中は晴れていて、花見に良さそう。 今日は速めに切りあげて、花見の散歩と思った。 4時に会社を出て、東京駅へ。 銀行協会のビルの脇を通って、和田倉門へ。 レストラン脇を抜けて、皇居前。 曇り…

怒涛の3月だった

今朝寺に電話し、塔婆を頼む。 電話だけで済んで、寺の事務所へ行く必要がなく助かった。 先月は我が家にとって怒涛の3月だった。 3月4日(金)昼にオフクロの容態が悪いと知らせでナーシングホームへ。 でも持ち直した。 土曜、日曜も行ったが、しばらく大…

納得の日本人の本質 日本辺境論 内田樹

◎ 日本辺境論 前から読みたくてやっと読んだ。 内田樹さんの本を始めて読んだが、読み難い。 難しい言葉が多く、突然カタカナの英語とか出てきて、 昔の学生運動の文章のようだ。 始めは読みにくかった、 しかし、段々と乗ってきた。 普通の国、国民は自分の…

ゴールデン街シラムレンは4月1日から営業再開しました

先週、ジャズ少々の常連から、 シラムレンが何回行っても営業していない と聞いて気になって行ってきた。 4/2の7時半頃に行くと、明かりがついて営業していた。 先客2名。 地震でCDが全部落ち、それを片付ける作業が大変だったそうだ。 CDはミュージシャン別…