仙台も近くなった

6時過ぎに我が家をオヤジと出発。
池袋から湘南新宿ラインで大宮へ。
大宮から東北新幹線白石蔵王に9:11着。


従兄弟がレンタカーを借りて、
30分ほどで丸森町の石龍山西円寺。
11時前にはお経、
その後裏の山の頂上近くへ。
晴れていたから良かったが、
雨だったら昇るのが大変な場所。


墓の脇に土を掘って骨壷ごと埋める方式。
土を掘ると、以前埋めた壷にもあたる。
この辺りでも、珍しい古い納骨方法のようだ。


12時から近所のレストランで昼食。
4年前の叔母の納骨のときも同じ弁当だった。
巨大な弁当で、普通の4倍ほどの大きさ。
初めから持ち帰ることを想定しての弁当。
オヤジと自分の残りで1つ分の弁当にして、これを持ち帰る。


1時過ぎに駅へ向かう。
行きとは違うルート。
カーナビが違う道を指示。
1時半頃に白石蔵王着。


2時前の新幹線で東京へ戻る。
自由席でもガラガラ。
今度は2階席なので、外の景色を見れる。


オヤジがいつものように話し始め、
従兄弟が話しに付き合う。
おかげで途中で30分ほど寝れた。


3時半には大宮到着。
今度は帰る路線を変える。
大宮−武蔵浦和(5駅)
武蔵浦和北朝霞(2駅)
朝霞台−下赤塚(4駅)
こちの方が駅の数が断然少ない。
しかし、乗り換えなどが少々多い。


4時半過ぎには我が家へ到着。
仙台近くまでのとんぼ返りにしては早かった。


昨夜JRで薦めてくれた、
土日切符というので18000円を使った。
従兄弟たちも同じ切符だった。
しかし大宮の駅のポスターで
”大人の休日倶楽部会員パス”というのを見かけた。
会員登録が必要だが、
JR東日本全線+函館+金沢・福井が3日間乗り放題で12,000円
という方が良かったようだ。
http://www.jreast.co.jp/otona/tokuten/clubpass.html

フリーエリア(右図参照)内なら新幹線も特急も、普通車自由席が連続した3日間自由に乗り降りできる「大人の休日倶楽部会員パス」。普通車指定席も6回までご利用可能です。フリーエリアは、JR東日本全線に加えて、函館、下田、金沢、福井まで拡大。

今年は、この切符で仙台、一関のジャズ喫茶の旅でもするかな。