Google NotebookとDiigoとfemo

先週からDiigoを使い始めて、素晴らしいと思った。
気に入ったサイトをブックマークし、
バックアップのソーシャルブックマークにバックアップでき、
気になる文章部分にマーカーを引いて、
コメントを付けられる。
Diigoバーのインストールが必要で、
検索窓もあり、Google,Yahoo,MSN,ASKjeevsを選択して各検索に飛べる。


昨夜使ってみたGoogle Notebook。
これもサイトと関連付けたメモ書きができる。
別々のサイトで書いたメモも、1つのメモにまとまっているようだ。
これはこれで、メモとしてよさそう。


既に数ヶ月使っている、femo。
日記に近いが、
サイトを見ながら、ブックマーカーでfemoをポップアップさせ、
真っ白のメモ帳にメモ書き。
TAGをつけたり、
カレンダーの日付に紐付けたりできる。
これも便利な、ネットに残すメモ。


あちこちで思いついたことをメモに残し、
Writelyなどでまとめる。
図にしたければGliffy
表はNumsumでもiRowでのできる。
プレゼンはS5、Thumbstacksなどだし、
Google Pageでもいいようだ。


目指している、”ネットでデータ”に近づいている。
梅田さんの言う、あちら側だ。
ネットでデータが実現したら、ネットがオフィースにしたい。


ネットをオフィースにするには、
Skypeなどでの電話機能もあるし、
GmailでのchatでもGabblyでもチャットできるし。
何だか楽しそうな将来だ。