自分でブログを構築する意味は?

2週間前にも自分のサイトにHTMLをアップできなくなり、
米国のISPに依頼して数時間でアップは可能になった。
また同じ状況になった。


原因は、Movable Typeで作っているブログに
大量のSPAMコメントとトラックバックが来ているために、
サイトの許容量を越えたようだ。


自身のブログサイトを2つ、
その他にも、はてなを含めて無料のブログサイトを幾つか持っている。
自分のサイトでは、自分でSPAM対策とか、SPAM削除とかしないといけないので大変。
単なる記録のブログでは、
コメント、トラックバックなしのCMS機能としての利用の方が良いようだ。
MTのPerlの設定でもおかしくなったのか、
未だに再構築できない。


折角Amazonアフィリエイトで売れ始めた、
インスタントストアへのHTMLがアップできない。


自分の会社のブログにも、大量のSPAMコメントが来ているが、
MySQLを利用しているためか、未だ問題になっていない。


12年使っている米国のサイト、
DigiwebからInterlandへ変わり、今はWeb.comの様子、
も当時の料金のままで、サービスも何もないので、
XREAのような安いプロバイダーに変えようかと考えている。
年末にXREAで新サイトを作成し、MT以外のHTMLはコピーした。
ブログも止めれば直ぐに変えられる。
XREAでの年間料金は2400円、Interlandは月々4000円近く。
1995年頃では、自分のドメイン名で自分のWebサイトを持つことは、
日本では考えられなかった。
当時は、米国しかなく、3000人程の日本人がDigiwebを利用していた。
今は日本の業者でも安くなった。
プロバイダーも変わったものだ。