新天然資源 シェールガス?
昨日,Yahoo Newsの見出しからダイアモンドオンラインの記事
世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃 を読む。
天然ガスのシェールガスという種類の製品化が出来るようになって,
天然ガス市場が大きく変わりつつあるとの記事。
シェールガスとは、泥土が堆積して固まった岩の層に閉じ込められているガス。米国では膨大な量が埋蔵されていたが採掘が難しく、放置されていた。ところが「硬い地層からガスを取り出す技術が確立されたことで、数年前から開発が一気に進んだ」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構の市原路子主任研究員)。
「シェールガス革命」と称されるこの大増産は、米国のガス戦略を根底から覆した。米国エネルギー省の2004年版長期エネルギー見通しで、25年の輸入依存度は28%と試算されていたが、最新の09年版では30年の依存度でもわずか3%と、前代未聞の大幅見直しがなされた
米国の天然ガス相場は08年7月の100万BTU当たり13.69ドルをピークに、09年9月には2.4ドルまで急落した。この結果、米国向けLNG(液化天然ガス)の大半が必要なくなり、激安のスポットLNGとして欧州市場に流入。世界的不況によるガス需要の減少も追い打ちをかけ、世界のガス市場は大混乱に陥った。
ジョージ・フィリードマンの100年予測だか,
ドラッカーのネクスト・ソサエティに,
”そのうちに新資源が開発されて,エネルギー問題は解消するだろう”
というなことが書かれていたように記憶している。
(探したが,どこに書かれていたか判らないので,再読しないと)
シェールガスを調べてみると,
石油天然ガス・金属鉱物資源機構から北米のシェールガス革命というレポートが
2009年4月にでている。
内容的には,ダイアモンドの記事と同じようだが,何故今また記事になったのだろう。
100年予測では,
”ロシアの収入源は天然ガスのヨーロッパへの供給で,
そのために政治的な地位も確保できている。これがなくなるとロシアの地位が下落”
となっていたので,
地政学的にも特にロシア,ヨーロッパ勢力図は変化していくのだろう。
天然ガスとかLNGとか全く判らないが,即,石油の代替エネルギーではないようだ。
しかし,技術開発によって,新たな利用可能エネルギーが出現することがあるようだ。