2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のCD

Prime Selection / Emiko Shiratori & Toi et Moi Lightnin' Hopkins / The Complete Aladdin Records 昔の録音の寄せ集めだろう。ライナーには”first recordings”と書いてある。確かに、1枚目のCDの初めのほうは、若そうな甲高い声で歌っている。 いつもな…

CNETへのリンクの怪?

CNET Japan Newsletterで、毎朝IT系ニュースの確認をしている。 気になる記事は、はてなブックマークにクリップしている。 時々、CNETのメルマガをクリックしても、サイトの表示が非常に遅いときがある。 そんなときに、表示の中止をして(Escを押す)、 URL…

RD-H1のビデオをPCにコピーにトライ

やっと始めた。 VirtualRD for Windows Ver1.01とVideoLAN Client(VLC) をダウンロード、インストールしたが繋がらない。 どうもPCからRD-H1が見えない。 何かの接続問題? あとは明日だ。 参照サイト アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す http…

今日のCD

Time Will Tell / Paul Bley, Evan Parker, Barre Phillips 女房がバールさんのライブで買ったようだ。 バールさんのサインがあった。 Evan Parkerがtsを吹いていて、何時ものイメージと違う。

マイルス・デイビス自叙伝

の読みを再開。 マイルスがニューヨークに出てきたところから。 面白い。 ミントンズ・プレイハウスとか パーカーとかディジィとか 凄い名前ばかり。 マイルスはそんなに好きではなかったが、 この本を読んでいると好きになってくる。 中山さんの翻訳もいい…

RD-H1のビデオをPCにコピーにトライ

VirtualRDとかVideoLAN Client(VLC)が必要なようで ダウンロード&導入、実行でも上手く行かず。 どうもRD-H1がLANから見えないようだ。 参考サイト アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/1…

OPMLの定義

OPML(Outline Processor Markup Language) ということで本来はアウトラインプロセッサーのためのXMLの規定。 Dave Winerさんが作成(?規定)したもの。 Daveさんは、現在もOpml.orgの運営やOpml Editorの開発もしている。 参照サイトを見ると大体判ります…

週末作家入門

ついでに買った本だが、参考になりました。 ビジネス書の文章術は わかりやすく書く 焦点をしぼる 独自の意見を際立たせる の3点が重要だそうです。 納得できる。 自社の記事も、こう書かなくては。

ドメイン登録料が値上げ

「.com」ドメイン登録料値上げ問題、ICANNが合意文書を発表 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20095653,00.htm まあ、大した金額ではないかな。

ijot.net

昨日気が付いた。 去年調べたサイト、 ijot.net http://ijot.net/ もOPMLだった。 アウトライナーが提供されている。 但し、やはり動きが少々変になるときがある。 ファイル名になる部分で、日本語を使うとおかしくなる。 また、Ajaxのためか、Edit中に動か…

オーバーチュア「キーワードアドバイスツール」の使い方

超速起業入門を読み直そうと思っていた。 この本は、オンリーワンの考え方、思い付き方が参考になると思っている。 オーバーチュア キーワードアドバイスツールのことを始めて読んだ本でもある。 と思っていたら、丁度今日の記事で 検索キーワードから考える…

今日のCD

Luther Thomas Human Arts Ensemble / Funky Donkey