活気のない店は流行らない

今日は皆出掛けたので昼はカツ丼を食べに行った。
数年前にできたチェーン店のとんかつ屋が気になっていたので
ここに行く。


ヒレカツ丼で590円、安いのか?
390円の商品もあるが、
もっと高い商品もあり。


椅子席が8席で、カウンターが10席ほど。
私がいた時点(午後2時)で10名の客。


店員は3名。
若い男の子が1名、この子が表情が暗い。
いやいや仕事している感じ。
少々年の女性が給仕。
厨房に男性。
多分、厨房の男性が店長だろう。


食事が出てくるまでに、5分以上掛かる。
客は、10分以内で食べ終わり、出て行くようだ。


カツ丼自身はまあまあだが、
肉は美味しいとはいえず、
卵もまあまあ、
また食べたいというカツ丼ではない。
まあ、私は2度とこのチェーン店には入らないだろうな。


客が”ごちそうさま”と言って出て行っても、
店員は気が付いたときだけ
”ありがとうございました”
と、余り大きくない声を掛ける。


活気が全くなく、気持ちのこもっていない言葉。
店員は、入ってくる人は気にしているが
それでも掛ける声に気持ちが入っていない。


どの程度の儲けか考えた。


客単価は少々高めに考えても800円程度だろう。


昼間の客は、10人が3回転ほどで、
夕方が10人が2回転ほどだと思う。


ネットで調べると、24時間営業となっているが、
終電以降の真夜中に客が入ると思えない。
呑んだ後に、とんかつを食べる客がどの程度いるのだろうか?


ということで、
客の入りは、昼と夕方で50人、
昼前、夜中に20人程度入ったとしても、
70人。


70人x800円=56,000円程度が売上かな。


昼間の時間帯が店員3名だったが、
夜中は2名だろう。
8時間程度が3名体制で、残りの16時間が2名体制程度だろうな。


バイトの時給900円として
(3名x8時間+2名x16時間)x900円=50,400円


56,000-50,400=5,600円。


大雑把過ぎるが、そんなに遠くないだろう。


この計算には、
材料費、光熱費、場所代、什器など設備費などが含まれていない。
且つ、店長はもう少し高い給料だと思う。
でも、多分殆ど儲かっていないと思われる。



この店の問題点。
1.活気がない。
 これは店長の問題ではなく、会社の指導が悪いのだと思う。
 声を出す訓練、出入りの客に気を配ること、
 店内での動きを機敏にすることなどの方針を作り、
 アルバイトも含めて、全員への教育・日々の練習が必要。
 この手の店には、会社としての方針、教育方法がもろに表れる。
2.とんかつとしての美味しさがない。
 材料の研究が必要でないかと思う。
3.儲かっていると思えない。
 場所的には、街道から駅へ入る道なので、悪くはない。
 但し、両隣にも同様のチェーン店、
 ラーメン屋と牛丼屋がある。
 牛丼屋は殆ど客が入っていない。
 ラーメン屋は結構な客の入り。
 何かがこの店には不足している。


おいしくなくとも、
活気がある店には、
客が入る。
儲けはそれに付いて来る筈。


この手のチェーン店の経営は難しいが、
本当はちょっとした経営陣の気配りで店に活気が出るはずだ。


こんな風に、同でもいいことも、
いろいろと考えてみると、面白い。